テトラとは、ギリシャ語で『4』を意味する言葉です。

医療・福祉・教育・介護を柱とし、4つのリハビリテーションの概念のもと、よりよいサービスの提供につとめます。

相談支援センター テトラとは…

育ちが気になる子どもさん及びそのご家族等が抱える困りや悩みを一緒に共有しながら、「どのような暮らしを目指しているのか?」「子どもさんの抱える課題をどのように解決していけばよいのか?」「子どもさんに寄り添う為には何が必要なのか?」など、一人ひとりのニーズを丁寧に引き出しながら、福祉サービスの提案・調整・専門機関の紹介を行ったり、「サービス等利用計画書」の作成をする事業所です。

子どもさん及びそのご家族に寄り添いながら、「どのようにすれば笑顔や生活の安心という風を吹かせられるか」を一緒に考えられる場でありたいと思っていますので、気軽にご相談ください。

相談支援センターテトラでは、医療的ケア児等に対する専門的な知識と経験に基づいて、支援に関わる関係機関との連携(多職種連携)を図るための、医療的ケア児等コーディネーター養成研修(実践研修)に関する研修を修了した、常勤の相談支援専門員を配置しております。

研修名 医療的ケア児等コーディネーター養成研修(実践研修)
修了年月日 令和4年3月20日
修了者番号 第 2102035 号

相談支援センターテトラでは、行動障害支援体制の確保の為、強度行動障害支援者養成研修(実践研修)に関する研修を修了した、常勤の相談支援専門員を配置しております。

研修名 強度行動障害支援者養成研修(実践研修)
修了年月日 令和3年2月25日
修了者番号 第 2020-1074 号

サービス内容

来所・電話・訪問による相談支援を行います。

サービス利用開始までの計画作成などはもちろんですが、利用開始後も相談や計画の変更、支援継続の為のお手伝いをいたします。

営業日・時間 月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
休日 土、日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日は除く)
※訪問等で不在の場合がございますので、ご相談に来られる際は事前にご連絡をいただき、空いている日をご確認いただくことをお勧めします。
対象者 鹿児島市域にお住まいで育ちが気になる子どもさん及びそのご家族の方
利用料金 相談支援の利用料は無料
交通費については、事業所から10km以上の居宅を訪問した際には、燃料費として500円をいただきます。

計画作成までの流れ

保健センター
○乳幼児健診(1歳半・3歳児)
○県こども療育センター
○発達相談会・すくすく親子教室
○保育園・幼稚園・幼児教育相談・巡回相談
○医療機関紹介
○保護者の気づき など
児童発達支援事業所での見学・体験
児童発達支援事業所を決定し、市の障がい福祉課に申請
相談支援事業所を選び、契約
利用計画案の作成依頼
市の障がい福祉課に関係書類を提出
利用計画案 / 児童相談支援給付費支給申請書 / 児童相談支援依頼書
市より、児童福祉サービスの支給決定を受ける(受給者証発行)
サービス担当者会議
相談支援事業所が作成した利用計画を市の障がい福祉課へ提出
サービス利用の開始
モニタリング・利用の調整や利用計画変更など

アクセス

相談支援センター テトラ

〒891-0175 鹿児島市桜ヶ丘6丁目16-4
TEL. 099-203-0370 / FAX. 099-203-0371
※2023年7月に移転しました